足裏のこり解消法 2020年8月19日 2020年8月12日 WRITER 出戸 啓介 この記事を書いている人 - WRITER - 出戸 啓介 こんにちは、出戸 啓介(でと けいすけ)です。 痛みや不調を根本的に改善するための情報を発信しています。 詳しいプロフィールはこちら おはようございます、出戸です! 足裏のこり。 感じることありませんか? 実は足裏って、 とても重要なんです。 足の裏は、 いくつのも筋肉が 合わさって 複雑にできています。 「複雑=こりが解消しにくい」 ので、 一度こってしまうと いろんな部分で 問題が起こってしまうんです! あと、 足裏の筋肉は ふくらはぎの筋肉とも つながっています。 なので 足裏の固い人は ふくらはぎまで こってしまいます。 そうすると ・ひざ下がダル重くなったり ・足首が動かなくなって ・足裏がこる こんな悪循環に 陥ってしまうんです。 足裏だけではなく ふくらはぎまでほぐす とっておきの解消法。 詳しくは動画で! この記事を書いている人 - WRITER - 出戸 啓介 こんにちは、出戸 啓介(でと けいすけ)です。 痛みや不調を根本的に改善するための情報を発信しています。 詳しいプロフィールはこちら 前の記事 -Prev- ストレッチポールの弱点 次の記事 -Next- 手のむくみ 冷やす?あたためる? 関連記事 - Related Posts - 肩こりが楽になる読書術 スワイショウは身体に良いですか? 第1回(全4回) 運動してるのにダイエット失敗の理由 長距離運転でだるい身体をリラックスする体操法 最新記事 - New Posts - スワイショウは身体に良いですか? 第2回(全4回) スワイショウは身体に良いですか? 第1回(全4回) 精神的に落ち着きを取り戻す方法 肩甲骨あそび - Comments - コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目ですコメント ※ 名前 ※ メール ※ サイト 上に表示された文字を入力してください。 Δ