セルフ整体の頻度や回数② 2020年6月28日 2020年6月16日 WRITER 出戸 啓介 この記事を書いている人 - WRITER - 出戸 啓介 こんにちは、出戸 啓介(でと けいすけ)です。 痛みや不調を根本的に改善するための情報を発信しています。 詳しいプロフィールはこちら おはようございます、出戸です! 「エクササイズや セルフ整体の頻度や回数は どのくらいがいいですか?」 の続きです。 目安として この3つが大切でしたよね。 ・すきま ・ながら ・わざわざ はじめは1分~5分でやって 慣れてきたら、 時間を増やしましょう! とお伝えしました。 でも、 「慣れてきたら、、、」 の判断基準って ちょっと難しいですよね。 ここを勘違いしちゃうと、 良くなるどころか 反対に悪化してしまうことも あるんです! なにを基準にするのか。 動画で続きをチェック! この記事を書いている人 - WRITER - 出戸 啓介 こんにちは、出戸 啓介(でと けいすけ)です。 痛みや不調を根本的に改善するための情報を発信しています。 詳しいプロフィールはこちら 前の記事 -Prev- セルフ整体の頻度や回数① 次の記事 -Next- セルフ整体の頻度や回数③ 関連記事 - Related Posts - まぶたのむくみを寝ながら解消する方法 あなたは休んでいいんですよ 健康的にキレイに年を重ねるために必要な運動とは 腰痛すっきり改善エクササイズ 最新記事 - New Posts - スワイショウは身体に良いですか? 第2回(全4回) スワイショウは身体に良いですか? 第1回(全4回) 精神的に落ち着きを取り戻す方法 肩甲骨あそび - Comments - コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目ですコメント ※ 名前 ※ メール ※ サイト 上に表示された文字を入力してください。 Δ