メタバースと体 2022年8月15日 2022年6月30日 WRITER 出戸 啓介 この記事を書いている人 - WRITER - 出戸 啓介 こんにちは、出戸 啓介(でと けいすけ)です。 痛みや不調を根本的に改善するための情報を発信しています。 詳しいプロフィールはこちら おはようございます、出戸です! 一昔前までは 携帯もスマホもなく、 今のように動画を 手軽にみることは できませんでしたよね。 ここ最近は スマホから さらに一歩進んできて 「メタバース」や、 「VR(ブイアール)」 というのがでてきています。 あなたも 何となく耳にしたことが あるかもしれません。 カンタンにいうと、 「現実と区別がつかないくらいに より現実感のある動画世界」 を体験できるようになる というもの。 実際に、 メタ(旧:Facebook)社のCEOである マーク・ザッカーバーグ氏は ゴーグルのような 頭にかぶる機械をつけて 動画をみると、 動画世界が 現実と見分けられなくなることを 目指しているそうです。 すごい世界ですね。 すごいなと思うのと 同時に、 「そんな世界になったら、 体はどうなるのだろう?」 と職業柄、 考えてしまいます。 過去の歴史をみると、 デスクワークと自動車の運転が 増えて、 腰痛や肩こりの人が増えました。 スマホがでてきて、 肩こりや眼精疲労、頭痛の人が 増えました。 わたしたちの 生活スタイルの変化に 体がおいついていないのですね。 今後、メタバースは 体にどんな変化をもたらすのか? 続きは動画で! ↓ この記事を書いている人 - WRITER - 出戸 啓介 こんにちは、出戸 啓介(でと けいすけ)です。 痛みや不調を根本的に改善するための情報を発信しています。 詳しいプロフィールはこちら 前の記事 -Prev- 【腰痛】3分で分かる座り方の極意② 次の記事 -Next- 側弯症を改善するストレッチ 関連記事 - Related Posts - 足がゆるむと肩こりが楽になる 第1回(全2回) おなか痩せの真実 ストレッチはどれだけやれば根本的に改善するのか? ストレッチは「脱力」が大切です 最新記事 - New Posts - スワイショウは身体に良いですか? 第3回(全4回) スワイショウは身体に良いですか? 第2回(全4回) スワイショウは身体に良いですか? 第1回(全4回) 精神的に落ち着きを取り戻す方法 - Comments - コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目ですコメント ※ 名前 ※ メール ※ サイト 上に表示された文字を入力してください。 Δ