異次元でした! 2015年7月4日 2015年7月5日 WRITER 出戸 啓介 この記事を書いている人 - WRITER - 出戸 啓介 こんにちは、出戸 啓介(でと けいすけ)です。 痛みや不調を根本的に改善するための情報を発信しています。 詳しいプロフィールはこちら こんにちは、出戸です。 整体レッスンの感想をいただきました。 [br num=”1″] 肩が軽い! 最高 [br num=”1″] 帰り際に、振り返って、 「今日は、異次元でした!」 と言われるほど、これまで以上に体が変わりましたね! [br num=”1″] 特に今回は、 肋骨(ろっこつ)と肩甲骨(けんこうこつ)まわりが より快適に動くようにレッスンしました。 [br num=”1″] 肋骨は年とともに動きが 悪くなりやすい場所です。 肋骨は上は鎖骨からはじまり、 下はおヘソの少し上まである大きな骨です。 [br num=”1″] この肋骨の下の方はわりと動きやすいですが、 上の方はほとんど動かない人が多いです。 ここが動かなくなると、 その上にある首や肩、腕、手などに 悪影響を及ぼします。 [br num=”1″] 逆にいうと、 肋骨は首や手の根っこにあたる部分なので、 肋骨が整って動きやすくなると、 ほとんどの首や手腕の痛みが軽減します。 [br num=”1″] 感想をいただいたFさんは 現在、痛みは全くない状態ですが、 より肋骨が動くようになったことで、 肩が格段に動きやすく軽くなりました。 [br num=”1″] 肋骨は何もしなければ 年々こり固まっていきます。 逆に、動くように トレーニングを積み重ねている人は、 年々柔らかくなります。 肋骨を動きやすく、柔らかくして、 小学生のころの軽い体に戻ろう! この記事を書いている人 - WRITER - 出戸 啓介 こんにちは、出戸 啓介(でと けいすけ)です。 痛みや不調を根本的に改善するための情報を発信しています。 詳しいプロフィールはこちら 前の記事 -Prev- 整体の本質とは 次の記事 -Next- 胸のしこりが取れたのがうれしかったです。 関連記事 - Related Posts - 若返るアンチエイジングの整体 歩いたら、背すじが伸びた。 20数年ぶりに給食を食べました。 盆踊りに行ってきました。 最新記事 - New Posts - スワイショウは身体に良いですか? 第2回(全4回) スワイショウは身体に良いですか? 第1回(全4回) 精神的に落ち着きを取り戻す方法 肩甲骨あそび - Comments - コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目ですコメント ※ 名前 ※ メール ※ サイト 上に表示された文字を入力してください。 Δ