楽しさの中に、カラダの奥深さあり。 2015年8月3日 WRITER 出戸 啓介 この記事を書いている人 - WRITER - 出戸 啓介 こんにちは、出戸 啓介(でと けいすけ)です。 痛みや不調を根本的に改善するための情報を発信しています。 詳しいプロフィールはこちら [br num=”1″] こんにちは、出戸です。 先日、大阪にて行われた 研究会に参加してきました。 [br num=”1″] 真剣に学んでいるようには 見えないと思いますが しっかり学んできました! 楽しさの中に、カラダの奥深さあり。 [br num=”1″] 体を良くするには 真面目さとアホさの両方が必要です。 真面目さが出ると、体は固くなり、 アホさが出ると、体はゆるんでやわらかくなります。 [br num=”1″] 体が痛くなる人は 固くあるべきところと、 ゆるんでやわらかくあるべきところがアンバランスです。 また ついつい真面目さに偏りやすいです。 [br num=”1″] もっと楽しんで 体を変えていきましょう。 この記事を書いている人 - WRITER - 出戸 啓介 こんにちは、出戸 啓介(でと けいすけ)です。 痛みや不調を根本的に改善するための情報を発信しています。 詳しいプロフィールはこちら 前の記事 -Prev- 自分で良くしてるのがすごい! 次の記事 -Next- 整体院なのに整体施術をしない理由 関連記事 - Related Posts - 足が重いという感じがなくなった。 首が正しく動くと、首コリ肩コリが軽くなる。 下腹へっこみレッスン in 野々市市1日目 膝痛の原因は膝じゃない可能性があります。 最新記事 - New Posts - スワイショウは身体に良いですか? 第2回(全4回) スワイショウは身体に良いですか? 第1回(全4回) 精神的に落ち着きを取り戻す方法 肩甲骨あそび - Comments - コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目ですコメント ※ 名前 ※ メール ※ サイト 上に表示された文字を入力してください。 Δ