年末大晦日に忘れずやっておきたい大事なこと 2024年12月31日 2024年11月22日 WRITER 出戸 啓介 この記事を書いている人 - WRITER - 出戸 啓介 こんにちは、出戸 啓介(でと けいすけ)です。 痛みや不調を根本的に改善するための情報を発信しています。 詳しいプロフィールはこちら おはようございます、出戸です! いかがお過ごしでしょうか? 大晦日は、いろいろとお出かけされる方も、 ゆっくり過ごされる方もいらっしゃると思います。 この年末は、身体を痛めたり、 調子を崩したりする方が 毎年何人かいらっしゃいます。 そこで、今日は、 この一年の疲れや歪みをスッキリさせる エクササイズをご紹介します。 ↓ 1.まずは仰向けに寝転んでいただき、 両足を立てた状態で、 右足を上にして足を組んでください。 2.全身をダラーと脱力して、 右足の重みを左足に ダラーっと預けるようにしてください。 3.そこから右足を プラプラ〜っと揺らしていきます。 この揺れが全身に伝わることで、 身体全体の疲れが取れていきますよ。 4.次におでこに手を当てて、 プラプラ〜っと揺らしていきます。 頭の緊張がホワッと ゆるめられていきます。 5.最後に、後頭部と首の間(ぼんのくぼ)に 両手の小指側を当てて、 気持ちよく プラプラ揺らしていきましょう。 きっと身体も頭もスッキリして、 気持ちよく新年を迎えられますよ♪ ↓ この記事を書いている人 - WRITER - 出戸 啓介 こんにちは、出戸 啓介(でと けいすけ)です。 痛みや不調を根本的に改善するための情報を発信しています。 詳しいプロフィールはこちら 前の記事 -Prev- 今年一年を振り返って 次の記事 -Next- 2025年あけましておめでとうございます! 関連記事 - Related Posts - 自分一人でできる体の歪みチェック法 マッサージはコリを作り出す すべり症からの腰痛エクササイズ② 変形性膝関節症が治る立ち方① 最新記事 - New Posts - スワイショウは身体に良いですか? 第2回(全4回) スワイショウは身体に良いですか? 第1回(全4回) 精神的に落ち着きを取り戻す方法 肩甲骨あそび - Comments - コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目ですコメント ※ 名前 ※ メール ※ サイト 上に表示された文字を入力してください。 Δ