長時間立っても腰痛にならない方法 2021年12月17日 2021年12月13日 WRITER 出戸 啓介 この記事を書いている人 - WRITER - 出戸 啓介 こんにちは、出戸 啓介(でと けいすけ)です。 痛みや不調を根本的に改善するための情報を発信しています。 詳しいプロフィールはこちら おはようございます、出戸です! 長く立っていると 腰痛になるときって ありますよね。 前回の動画で、 痛くなる理由と対策法を お伝えしました! 今回は、 前回に紹介した方法より パワーアップした内容です! 腰の負担を軽くして スッキリしたい。 こんな方は 今日の動画を お見逃しなく! ↓ 立っているときに、 お腹が前に出るクセがあると 腰痛になるんでしたよね。 対策としては、 「股関節(こかんせつ)と 外くるぶしが一直線に」 立てると良いです。 このとき、 「リラックスして 自然と内くるぶしに体重が乗ってくる」 のがポイントです! リラックスしても 体重が乗ってこない、、 その理由は2つ! ・もも裏が使わられていない ・太ももを使いすぎている 正しい使い方を知って 痛みを根本から 改善していきましょう! 続きは動画で! ↓ この記事を書いている人 - WRITER - 出戸 啓介 こんにちは、出戸 啓介(でと けいすけ)です。 痛みや不調を根本的に改善するための情報を発信しています。 詳しいプロフィールはこちら 前の記事 -Prev- 長時間立っていると腰痛になる意外な癖 次の記事 -Next- 痛みが改善する回復力が弱くなるあるあるの言葉 関連記事 - Related Posts - 漏斗胸で胸を張るのが怖いときの対処法 肩こりを根本的に解消する方法② 元気が湧いてくるエクササイズとは? 首の後ろのコリ根本改善 第2回(全3回) 最新記事 - New Posts - スワイショウは身体に良いですか? 第2回(全4回) スワイショウは身体に良いですか? 第1回(全4回) 精神的に落ち着きを取り戻す方法 肩甲骨あそび - Comments - コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目ですコメント ※ 名前 ※ メール ※ サイト 上に表示された文字を入力してください。 Δ