体にいい笑いとは 2015年8月18日 WRITER 出戸 啓介 この記事を書いている人 - WRITER - 出戸 啓介 こんにちは、出戸 啓介(でと けいすけ)です。 痛みや不調を根本的に改善するための情報を発信しています。 詳しいプロフィールはこちら こんにちは、出戸です。 Wさんからうれしい報告をいただきました。 [br num=”1″] 先日、Wさんのご主人が腰が痛いと言っていたので、 一緒に整体トレーニングをやったそうです。 [br num=”1″] すると、途中からその内容に ご主人が大爆笑されたそうです。 あまりにも爆笑されて、途中までしかできなかったようですが、 腰痛はとれたみたいで、 その後から痛いといわなくなったそうです。 [br num=”1″] 体操やトレー二ングは、 マジメにやるという常識がありますが、 笑いが体にいいことは科学的にも証明されています。 免疫力の権威の医師でさえ、笑いを取り入れています。 ですが、 笑いを取り入れた体操やトレーニングは ほとんどありません。 [br num=”1″] 笑いを取り入れるといっても、 無理矢理頑張って笑うのは体に良くありません。 自然とこみ上げてくる笑いが体にいいのです。 痛くて、辛い表情しかできなかった人も、 体が良くなると、自然に笑えるようになります。 [br num=”1″] 逆に、自然に笑えるような体になると、 辛かった痛みも良くなります。 さあ、今日も笑って体操しよう! Wさんうれしい報告ありがとうございます。 この記事を書いている人 - WRITER - 出戸 啓介 こんにちは、出戸 啓介(でと けいすけ)です。 痛みや不調を根本的に改善するための情報を発信しています。 詳しいプロフィールはこちら 前の記事 -Prev- 柔軟性アップは骨盤から。 次の記事 -Next- 無自覚の肩こりを解消する。 関連記事 - Related Posts - 肩こり根こそぎ 大切なことは大切に 脳疲労が解消すると体がスッキリする。 日常生活で肩がこる原因とは 最新記事 - New Posts - スワイショウは身体に良いですか? 第2回(全4回) スワイショウは身体に良いですか? 第1回(全4回) 精神的に落ち着きを取り戻す方法 肩甲骨あそび - Comments - コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目ですコメント ※ 名前 ※ メール ※ サイト 上に表示された文字を入力してください。 Δ