桑名市の整体院

桑名市で整体をお探しなら、痛みとシビレ専門のにこにこスタイルへどうぞ。腰痛などの症状でお悩みの方が近隣の地域から多数来られています。駐車場完備。ご予約はこちら→0594-32-0225

花粉症改善は胸椎から! 第3回(全3回)

WRITER
 
花粉症改善は胸椎から! 第3回(全3回)|三重県桑名市の整体にこにこスタイル
この記事を書いている人 - WRITER -
こんにちは、出戸 啓介(でと けいすけ)です。 痛みや不調を根本的に改善するための情報を発信しています。
詳しいプロフィールはこちら

おはようございます、出戸です!

今日は、
花粉症改善のポイントである

胸椎のケアについて、
詳しくお伝えしていきますね。

まず、
胸椎が硬くなってしまう原因は、

姿勢の崩れによって、
背骨が後ろに飛び出してしまうことにあります。

本来、頭の重みは
肋骨の真上にのっているはずなのですが、

胸椎が後ろにずれることで、
頭が前に出てしまいます。

そうすると、
頭の重みを胸椎で支えることになり、

神経の流れが悪くなって、
呼吸器系も弱ってしまうんです。

では、胸椎を
スッと前に戻すコツをお伝えしますね。

まずは、胸椎の左側を
優しくスリスリとさすっていきます。

そして、
さすった側をダラーッと
脱力していきましょう。

このとき、肩甲骨は開いたままで、

胸椎だけを、
ゆっくりと前に入れていきます。

右側も同じように、
やさしくスリスリとさすって、

ダラーッと
脱力していきましょう。

固まっていた胸椎が
ホワーッとほぐれて、

呼吸もスーッと
楽になっていきますよ。

根本から
花粉症を改善していくことで、

きっと春先も快適に過ごせるように
なっていきますよ♪

この記事を書いている人 - WRITER -
こんにちは、出戸 啓介(でと けいすけ)です。 痛みや不調を根本的に改善するための情報を発信しています。
詳しいプロフィールはこちら

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA