肩こりの原因になる意外な表情 2021年3月1日 2021年2月15日 WRITER 出戸 啓介 この記事を書いている人 - WRITER - 出戸 啓介 こんにちは、出戸 啓介(でと けいすけ)です。 痛みや不調を根本的に改善するための情報を発信しています。 詳しいプロフィールはこちら おはようございます、出戸です! あなたは今 どんな表情をしていますか? 実は、 慢性的な肩こりがある人は 表情に「共通点」があります。 逆を言うと、 肩こりになる表情を していない人は ・肩こりで悩んでいない ・肩がこっても、すぐほぐれる こんな傾向があるんです! 肩こりになると、 ・肩や首を施術したり ・エクササイズをしたり 何かしらをしますよね。 でも顔はどうでしょう? 「肩こりの原因=顔の表情」 とはイメージがしづらく 見逃しがちですよね。 知らず知らずのうちに 肩こりになる表情をしてないか。 動画でチェックしてみましょう! この記事を書いている人 - WRITER - 出戸 啓介 こんにちは、出戸 啓介(でと けいすけ)です。 痛みや不調を根本的に改善するための情報を発信しています。 詳しいプロフィールはこちら 前の記事 -Prev- 筋肉が固いと、筋力が弱くなる 次の記事 -Next- 花粉症による鼻詰まりを1分で解消するコツ 関連記事 - Related Posts - 走ると腰痛になる原因と改善ストレッチ 【骨粗鬆症】大腿骨骨折はどこが骨折するのですか? 第1回(全2回) 根本的に頭痛にならない体になる方法① 【足裏の痛み】根本改善ストレッチ② 最新記事 - New Posts - スワイショウは身体に良いですか? 第2回(全4回) スワイショウは身体に良いですか? 第1回(全4回) 精神的に落ち着きを取り戻す方法 肩甲骨あそび - Comments - コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目ですコメント ※ 名前 ※ メール ※ サイト 上に表示された文字を入力してください。 Δ