肩こりに効く体幹トレーニング 第2回(全2回)
WRITER
おはようございます、出戸です!
今日は
「肩こりに効く体幹トレーニング」のポイントについて
お伝えしたいと思います。
前回お伝えした体幹トレーニングを
うまくできなかった方や、
逆に肩が凝ってしまった方もいるかもしれません。
そこで今回は、
効果的に体幹を鍛えて
肩こりを解消するための
大切なポイントを
お教えします。
まず、
一番大切なのは
「脱力(だつりょく)」です。
手、前腕、肘、肩と、
上半身全体をフワフワに
ゆるめていきましょう。
特に
力が入りやすい3つの部位、
手、肘、肩をよ〜くさすって
ゆるゆるにさせてくださいね。
このとき、できれば寝転がって
ゆったりとした姿勢で
行うのがオススメです。
さあ、準備ができたら
いよいよトレーニングの開始です。
ポイントは、
筋肉を使わず
「骨で身体を支える」こと。
鎖骨、肩甲骨、上腕骨の
3つの骨に意識を向けて、
ダラ~ンと重みをあずけていきます。
ここで大切なのが、
「力をダラーと抜きつつ、
体重をかける」
という
相反する動作のバランスです。
体重をかければかけるほど
力が入りやすくなりますが、
それでも
全身の力を抜き続けるのがコツです。
こうすることで、
普段は
意識しづらいインナーマッスルが
しっかりと鍛えられていきます。
アウターマッスルを
リラックスさせることで、
インナーマッスルが目覚めて
身体を支えてくれるんですね。
このポイントを意識して
体幹トレーニングを行うことで、
肩こりが解消され、姿勢も良くなっていきますよ♪