コレステロールの数値が良ければ動脈硬化にならないのか? 2022年6月17日 2022年5月4日 WRITER 出戸啓介 この記事を書いている人 - WRITER - 出戸啓介 こんにちは、出戸 啓介(でと けいすけ)です。 痛みや不調を根本的に改善するための情報を発信しています。 詳しいプロフィールはこちら おはようございます、出戸です! 前回、 動脈硬化(どうみゃくこうか) についてお伝えしましたが、 今日は 質問をいただきましたので お答えします。 「コレステロールの数値が良ければ 動脈硬化にならないんですか?」 これについては 数値が良くても動脈硬化になっている人が いるので、 「数値だけでは 分かりません」 というのが答えです。 つまり、 ・総コレステロール150mg/dl以下 ・LDL(悪玉コレステロール)80mg/dl以下 であっても、 病気になる可能性はあるのです。 ただそれにも、 原因があって、 コレステロールだけでなく、 他にも気をつけなければいけないことが あったんですね。 それは、、、 続きを動画でみる! この記事を書いている人 - WRITER - 出戸啓介 こんにちは、出戸 啓介(でと けいすけ)です。 痛みや不調を根本的に改善するための情報を発信しています。 詳しいプロフィールはこちら 前の記事 -Prev- 動脈硬化を改善するための食事法とは 次の記事 -Next- 抱き枕は肩の痛みに良い?悪い? 関連記事 - Related Posts - あきらめる必要はありません 朝体が痛い理由 【足の冷えを改善③】自律神経から改善する方法 別れと出会い 最新記事 - New Posts - スワイショウは身体に良いですか? 第2回(全4回) スワイショウは身体に良いですか? 第1回(全4回) 精神的に落ち着きを取り戻す方法 肩甲骨あそび - Comments - コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目ですコメント ※ 名前 ※ メール ※ サイト 上に表示された文字を入力してください。 Δ