【腰痛改善】椅子の背もたれは良い?悪い? 2022年1月25日 2022年1月13日 WRITER 出戸啓介 この記事を書いている人 - WRITER - 出戸啓介 こんにちは、出戸 啓介(でと けいすけ)です。 痛みや不調を根本的に改善するための情報を発信しています。 詳しいプロフィールはこちら おはようございます、出戸です! 今日は質問にお答えします! 「慢性的な腰痛なんですが、 イスの背もたれを使っても良いですか? それとも、 良くないですか?」 結論から言うと、 「使っても、使わなくても どちらでも良い」 です。 続きは動画で! とはいっても、 イスの背もたれを 長時間つかうのは 良くないので、 「背もたれを使ったり、 使わなかったりをしながら 座る」 のがおすすめ。 背もたれを使って座る ときのポイントは、 「背中の上の方だけ」を もたれる のではなく、 「背中の上から下まで全体」を 背もたれにあずける。 と良いです。 また、 骨盤(こつばん)の真ん中にある 「仙骨(せんこつ)を支えて座わる」のも おすすめです。 いずれにせよ、 背もたれは使ったり、使わなかったり、 が良いですよ。 やり方は動画で! この記事を書いている人 - WRITER - 出戸啓介 こんにちは、出戸 啓介(でと けいすけ)です。 痛みや不調を根本的に改善するための情報を発信しています。 詳しいプロフィールはこちら 前の記事 -Prev- 長時間立っていると腰痛になる意外なクセ 次の記事 -Next- 膝痛に湿布は良いのか?悪いのか? 関連記事 - Related Posts - 2018年あけましておめでとうございます エクササイズ時の呼吸の仕方とは 第1回(全3回) たった1分で肩の痛みを解消 電車でやっていること 最新記事 - New Posts - なぜ骨盤を立ててはいけないのか? 脳と骨格のつながり 第3回(全3回) 脳と骨格のつながり 第2回(全3回) 脳と骨格のつながり 第1回(全3回) - Comments - コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目ですコメント ※ 名前 ※ メール ※ サイト 上に表示された文字を入力してください。 Δ