下腹ぽっこりの原因と改善エクササイズ前半 2021年11月4日 2021年10月23日 WRITER 出戸啓介 この記事を書いている人 - WRITER - 出戸啓介 こんにちは、出戸 啓介(でと けいすけ)です。 痛みや不調を根本的に改善するための情報を発信しています。 詳しいプロフィールはこちら おはようございます、出戸です! 「腰痛が改善してきたけれど 下腹ぽっこりが気になります。 なにか原因がありますか?」 と質問をいただきましたので お答えします! 下腹ぽっこりが 気になる方だけでなく、 腰痛の方も 下腹が出やすいので、 ぜひご覧くださいね! 続きは動画で! 下腹がぽっこりしてしまう原因には 2つのパターンがあります。 ・胃が下がっているパターン ・腰がそりすぎのパターン です。 胃が下がっているパターンは 座った姿勢で 骨盤が後ろに寝ていることが多いです。 すると、 胃が下におちてきます。 専門的には、 「胃下垂(いかすい)」 と言います。 胃下垂になると、 胃の重みで、小腸や大腸がつぶされて 圧迫されます。 その結果、 下腹がぽっこり 出てしまうんですね。 なので、 骨盤をコローンと転がす エクササイズで 骨盤を整えるがおすすめです! 詳しくは動画で! この記事を書いている人 - WRITER - 出戸啓介 こんにちは、出戸 啓介(でと けいすけ)です。 痛みや不調を根本的に改善するための情報を発信しています。 詳しいプロフィールはこちら 前の記事 -Prev- 肩をさすっていて手が痛くなったとき、どうしたら良いですか? 次の記事 -Next- 下腹ぽっこりの原因と改善エクササイズ後半 関連記事 - Related Posts - 座椅子は体に良いのでしょうか 肩甲骨あそび 肩こりが解消するお風呂掃除術 【漏斗胸改善】肺活量を増やすトレーニングは効果ある?ない? 最新記事 - New Posts - スワイショウは身体に良いですか? 第2回(全4回) スワイショウは身体に良いですか? 第1回(全4回) 精神的に落ち着きを取り戻す方法 肩甲骨あそび - Comments - コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目ですコメント ※ 名前 ※ メール ※ サイト 上に表示された文字を入力してください。 Δ