桑名市の整体院

桑名市で整体をお探しなら、痛みとシビレ専門のにこにこスタイルへどうぞ。腰痛などの症状でお悩みの方が近隣の地域から多数来られています。駐車場完備。ご予約はこちら→0594-32-0225

物を取るときに背中が痛い原因 第1回(全2回)

WRITER
 
物を取るときに背中が痛い原因 第1回(全2回)|三重県桑名市の整体にこにこスタイル
この記事を書いている人 - WRITER -
こんにちは、出戸 啓介(でと けいすけ)です。 痛みや不調を根本的に改善するための情報を発信しています。
詳しいプロフィールはこちら

おはようございます、出戸です!

今日は、
「物を取るときの背中の痛み」について、

詳しく
お話ししていきたいと思います。



テレビのリモコンを取ろうとしたり、
お皿を取ろうとしたときに、

ズキッと
背中が痛くなった経験はありませんか?

実は、
この症状を放っておくと、

腰痛やぎっくり腰(いわゆる”魔女の一撃”)にも、
繋がってしまう可能性があるんです。

その原因となっているのが、

「広背筋(こうはいきん)」という、
背中にある大きな筋肉なんです。

この筋肉は、
背中全体に、広がっているんですね。

広背筋は、
腕の付け根から始まって、

背骨や肋骨、骨盤にまで、
ベターッと幅広く付着しているんです。

この筋肉が固まってしまうと、
手を前に伸ばしたときに、

ピーンと引っ張られて、
痛みを感じてしまいます。

それを防ぐためには、
広背筋の付着部分を、

やさしくゆるめてあげることが
大切です。

筋肉がフワッと柔らかくなることで、
スムーズに動けるようになります。

きっと気持ちよく
生活できるようになりますよ♪

この記事を書いている人 - WRITER -
こんにちは、出戸 啓介(でと けいすけ)です。 痛みや不調を根本的に改善するための情報を発信しています。
詳しいプロフィールはこちら

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA