身体が右や左を向いているのは 良い?悪い? 2020年6月30日 2020年6月16日 WRITER 出戸 啓介 この記事を書いている人 - WRITER - 出戸 啓介 こんにちは、出戸 啓介(でと けいすけ)です。 痛みや不調を根本的に改善するための情報を発信しています。 詳しいプロフィールはこちら おはようございます、出戸です! 今日はご質問にお答えします。 「包丁を使っているとき 身体が左を向いていました。 大丈夫ですか?」 包丁だけでなく、 ・ものを書いたり ・デスクワークしてたり ・人と話してるとき 身体が真っすぐじゃなくて 左や右を向いていることって けっこうありますよね。 でも、このクセがあると ・肩こりになったり ・腰痛の原因になったり してしまうんです。 なので、 痛みがぶり返してしまう人にとって この質問は とても重要なポイントです! この質問の答えは、 「良くも悪くもなりえる」です。 詳しくは動画で! この記事を書いている人 - WRITER - 出戸 啓介 こんにちは、出戸 啓介(でと けいすけ)です。 痛みや不調を根本的に改善するための情報を発信しています。 詳しいプロフィールはこちら 前の記事 -Prev- セルフ整体の頻度や回数③ 次の記事 -Next- 腰痛になる歩き方とは? 関連記事 - Related Posts - 足の力を抜くと足が外へ向くときの対処法 第3回(全3回) 腰痛すっきり改善エクササイズ ラジオ体操は整体効果がある?ない? ひざ痛にならない立ち方 最新記事 - New Posts - スワイショウは身体に良いですか? 第2回(全4回) スワイショウは身体に良いですか? 第1回(全4回) 精神的に落ち着きを取り戻す方法 肩甲骨あそび - Comments - コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目ですコメント ※ 名前 ※ メール ※ サイト 上に表示された文字を入力してください。 Δ