【膝痛】動かないと動けなくなるのか? 2021年10月25日 2021年10月12日 WRITER 出戸 啓介 この記事を書いている人 - WRITER - 出戸 啓介 こんにちは、出戸 啓介(でと けいすけ)です。 痛みや不調を根本的に改善するための情報を発信しています。 詳しいプロフィールはこちら おはようございます、出戸です! 先日、お昼休みに 公園に行くと、 小さな子どもさんが 遊んでいて なんだか ほっこりしますね。 さて今日は、 「体を動かしていないと 動けなくなるのか」 こんなテーマで お届けします! これって実は、 ありがちな悩み なんです。 例えば、 ・ひざが痛かったり、 ・腰が痛かったりで 動けなくなってくると、 「本当に動けなくなって しまうんじゃないか。。」 と不安に なっちゃいますよね。 自分の体のことを しっかりと考えているからこそ、 痛くても我慢して ついつい動いてしまって、 「本当にこれで いいんだろうか。。」 と思うことも あると思います。 今日は、 そんなあなたに 動画を撮りました。 続きは動画で! ↓ 恐怖や怖さから 痛くても ついつい動いてしまう。。 その気持ち とてもよく分かります。 不安だからこそ、 動いちゃうんですよね。。 でも あなたもご存知のように、 つらいのに動いてしまうと どうしても 体が痛くなってしまいます。 なので、 できれば動かないほうが 良いです! とはいえ、 「そんなこと言われても 不安です」 と思いますよね。 こんなときは、 「あなたが痛みを 感じない体勢で動く」 のを意識して みてくださいね! 詳しくは動画で! ↓ この記事を書いている人 - WRITER - 出戸 啓介 こんにちは、出戸 啓介(でと けいすけ)です。 痛みや不調を根本的に改善するための情報を発信しています。 詳しいプロフィールはこちら 前の記事 -Prev- 肩こりがたちまち楽になる!簡単「肩甲骨はがし」ストレッチ 次の記事 -Next- 椎間板ヘルニア改善法「椎間板ストレッチ」前半 関連記事 - Related Posts - 【椎間板ヘルニア改善】病院と整体のちがい ひざの事を知って痛みをなくそう! 脱力のカギは「中動態」にあり!リラックスを極める方法 第3回(全3回) 足首が固い 履くだけで足首が柔らかくなる靴 最新記事 - New Posts - スワイショウは身体に良いですか? 第2回(全4回) スワイショウは身体に良いですか? 第1回(全4回) 精神的に落ち着きを取り戻す方法 肩甲骨あそび - Comments - コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目ですコメント ※ 名前 ※ メール ※ サイト 上に表示された文字を入力してください。 Δ