桑名市の整体院

桑名市で整体をお探しなら、痛みとシビレ専門のにこにこスタイルへどうぞ。腰痛などの症状でお悩みの方が近隣の地域から多数来られています。駐車場完備。ご予約はこちら→0594-32-0225

転倒予防に役立つ「体の反応力を簡単にアップする方法」

WRITER
 
転倒予防に役立つ「体の反応力を簡単にアップする方法」|三重県桑名市の整体にこにこスタイル
この記事を書いている人 - WRITER -
こんにちは、出戸 啓介(でと けいすけ)です。 痛みや不調を根本的に改善するための情報を発信しています。
詳しいプロフィールはこちら

先日、公園内の階段を降りていたら、めっちゃスベッてころびました(笑)

階段が水浸しで、すべりやすくなってたみたいです。

でも、とっさに体が反応して手をついたので、びしょ濡れにならず、何事もなかったかのようにそのまま散歩を楽しみました^^

私がころんだレベルだったら笑い話ですまされますが、高齢の方だったら笑えませんよね。

そうです。
・とっさのとき
・身の危険を感じたとき
の体の反応は、私たちに命を守る上でめっちゃ重要です。

たとえば、
・熱いものをさわって思わず手をひっこめた
・ボールが飛んできたので、とっさに身をかわした
・足をふみはずしたときに、とっさに手をついた
・車の運転中に子供が飛び出してきたので、急ブレーキをふんだとき。
いちいち脳で判断してたら、間に合いませんよね。

「暑いから上着を脱ぐ」なら、脳で判断してても大丈夫です。
だから、そんなときは次の流れで反応します。

体(皮膚)が暑さを感じる

神経が暑さ情報を脳へ送る

脳が「暑いな」と思う

神経を通して電気信号を送る

筋肉が働いて「上着を脱ぐ」

この普通の反応は約0.2秒といわれています。

これでも速いと感じるかもしれませんが、「とっさ」の動作は脳を使わないのでもっと速いです。
0.02秒といわれています。

普通の反応と比べると10分の1の時間です。
めっちゃ速いですね。

専門的には、反射(はんしゃ)といわれる反応ですが、こんな流れです。

体(皮膚)が感じる

神経

筋肉が働く

脳で判断しない分、体の反射的な反応が速くなります。

ですが、年々、体が反射的に反応しなくなって、危ない目にあったり、転倒してしまったりすることが多くなりがちです。
ですから、今日は体の反応力を簡単にアップする方法をお届けしますね。

その方法は、「擬音語・擬態語を使う」です。

たとえば、人差し指をくちびるにあてて、「シー」と言われたら、静かにしようと思う前に、静かになっちゃいますよね。

「シー」という音は説明できない言葉です。
でも、体は「シー」を理解して反応します。

こんなふうに、擬音語・擬態語をよく使って、体操やトレーニングをやると、体の反応力がアップできますよ。
たとえば、腰をモジモジしたり、足をプランプランしたり、脇をノビノビしたり。

擬音語・擬態語をどんどん使って、体の反応力を高めちゃいましょう!

この記事を書いている人 - WRITER -
こんにちは、出戸 啓介(でと けいすけ)です。 痛みや不調を根本的に改善するための情報を発信しています。
詳しいプロフィールはこちら

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA