整体師が教えるカボチャの切り方 2017年12月29日 2017年12月25日 WRITER 出戸 啓介 この記事を書いている人 - WRITER - 出戸 啓介 こんにちは、出戸 啓介(でと けいすけ)です。 痛みや不調を根本的に改善するための情報を発信しています。 詳しいプロフィールはこちら 今日は、力をつかわずにカボチャを切る方法をお伝えします。 もちろん、カボチャ以外にも使えます。 カボチャは野菜のなかでも固いので、より身体能力が試されます。 なのでカボチャを選んだというワケです(笑) 力をつかわずにカボチャを切るには、どれだけ肩甲骨を使えるかが大事です。 肩甲骨から包丁をあやつれれば、腕の力はほとんどいりません。 肩甲骨を使うためには、カボチャを切る前に肘の平(肘の反対側)を以下のように動かします。 肘の平を上へ向ける ↓ 肘の平を横へ向ける ↓ 肘の平を上へ向ける ↓ 肘の平を横へ向ける ↓ 肩甲骨から切る。 上手にできると片手でカボチャをさばけます。 文章だとわかりにくいと思うので、実際に私がチャレンジしてみましたので動画でどうぞ! 包丁ナシでしっかりコツをつかんでからやってくださいね。 肩甲骨から包丁がつかえると、料理してても肩がこらないどころか肩こりが軽くなります。 なので、料理がしたくなります。 料理が楽しくなります。 料理中にイライラしなくなります。 肩甲骨で料理をたのしんじゃおう! この記事を書いている人 - WRITER - 出戸 啓介 こんにちは、出戸 啓介(でと けいすけ)です。 痛みや不調を根本的に改善するための情報を発信しています。 詳しいプロフィールはこちら 前の記事 -Prev- 膝が痛かったのに、105段の階段をのぼれました 次の記事 -Next- 目が疲れない見方とは 関連記事 - Related Posts - 変形性膝関節症の人がやってはいけない立ち方① 筋トレしても腰痛が改善しない理由 ピラティスはインナーマッスルに効く?効かない? 下山時に膝痛にならないためのコツ 最新記事 - New Posts - 右半身の筋力が弱い時どうしたら良いですか? 怒りを鎮めるには? 第1回(全4回) なぜ体操のあとに腰痛が出るのか? 第2回(全2回) なぜ体操のあとに腰痛が出るのか? 第1回(全2回) なぜ椅子に座ると足がダランとなるのか? - Comments - コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目ですコメント ※ 名前 ※ メール ※ サイト 上に表示された文字を入力してください。 Δ