桑名市の整体院

桑名市で整体をお探しなら、痛みとシビレ専門のにこにこスタイルへどうぞ。腰痛などの症状でお悩みの方が近隣の地域から多数来られています。駐車場完備。ご予約はこちら→0594-32-0225

背骨のバネ化

WRITER
 
背骨のバネ化|三重県桑名市の整体にこにこスタイル
この記事を書いている人 - WRITER -
こんにちは、出戸 啓介(でと けいすけ)です。 痛みや不調を根本的に改善するための情報を発信しています。
詳しいプロフィールはこちら

おはようございます、出戸です!

今日は
「背骨のバネ化」について
お話させていただきます。


背骨には
不思議な特徴があるんです。

実は、背骨は
グニャグニャしたバネのような働きを
しているんですよ。

これは、
背骨と背骨の間にある軟骨の
おかげなんです。

横から見ると、
背骨は

生理的湾曲といって
ぐにょんと「S字カーブ」を描いています。

このカーブのおかげで、
バネのような動きができるんです。

でも、
腰痛や膝の痛み、肩こりで
お悩みのあなたは、

このバネの機能が
低下してしまっているかもしれません。

つまり、
背骨が硬直化している状態なんです。

たとえば、

50cmの高さから
飛び降りると、

身体には
体重の5倍もの衝撃が
「どっか~ん!」と伝わります。

40kgの方なら、

なんと200kgもの衝撃が
身体に走るんです!

この衝撃を
和らげてくれるのが、

背骨と背骨の間にある軟骨
なんです。

でも、
S字カーブが崩れて

背中がまるまってしまったり、
骨盤が後ろに傾いてしまうと、

軟骨が
硬くなってしまいます。

この状態を改善するには、
まず「骨盤が立つ」ことから始めましょう。

そして、
肩甲骨も一緒に整えていくことで、

背骨本来のしなやかさを
取り戻すことができます。

背骨を
バネのようにしなやかにすることで、

痛みの心配なく、
気持ちよく過ごせるようになりますよ♪

この記事を書いている人 - WRITER -
こんにちは、出戸 啓介(でと けいすけ)です。 痛みや不調を根本的に改善するための情報を発信しています。
詳しいプロフィールはこちら

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA