「こすり」よりも「さすり」 2025年2月3日 2025年1月25日 WRITER 出戸 啓介 この記事を書いている人 - WRITER - 出戸 啓介 こんにちは、出戸 啓介(でと けいすけ)です。 痛みや不調を根本的に改善するための情報を発信しています。 詳しいプロフィールはこちら おはようございます、出戸です! 身体の根本的な改善のために、 とても大切なことを 2つご紹介したいと 思います。 ↓ 1つ目は、 身体をゆるめることです。 ガチガチに 固くなった筋肉を、 ほぐしてあげることが 大切なんですね。 特に体幹部は、 ユルユルに柔らかくして、 動きやすい状態を 作ってあげることが ポイントです。 そうすると、 身体は自然と キレイな姿勢に戻り、 関節も本来の動きを 取り戻していきます。 痛みも ジワ~っと減っていくんですね。 2つ目は、 ご自身でケアすることです。 私たちは日々の生活で、 知らず知らずのうちに 身体を 凝らせたり 疲れさせたりしています。 そこで 大切なのが、 優しくさする技術。 慢性的な痛みがある方は、 つい「ゴシゴシ」と 強くこすってしまいがちですが、 それでは 筋肉が固くなってしまいます。 代わりに 「スリスリ」「よしよし」と、 優しくさすってあげることで、 身体は徐々にほぐれていきます。 このように 優しくケアすることを意識するだけで、 根本的な改善に 繋がっていきますよ♪ ↓ この記事を書いている人 - WRITER - 出戸 啓介 こんにちは、出戸 啓介(でと けいすけ)です。 痛みや不調を根本的に改善するための情報を発信しています。 詳しいプロフィールはこちら 前の記事 -Prev- スマホのやり過ぎは手首がズレる 次の記事 -Next- 【腰痛改善】骨盤を立てても良いのでしょうか? 関連記事 - Related Posts - 改善したところを探そう! 自分の思いを口に出そう! 腰痛・ヘルニアになる悪習慣「靴」 ストレートネックによる肩こり首こりを解消するストレッチ①「骨盤編」 最新記事 - New Posts - 【腰痛改善】骨盤を立てても良いのでしょうか? 「こすり」よりも「さすり」 スマホのやり過ぎは手首がズレる 根本改善に必須の2つの運動とは? - Comments - コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目ですコメント ※ 名前 ※ メール ※ サイト 上に表示された文字を入力してください。 Δ